


フレンズプログラムには3つの年齢別コース(就学前と低学年、中高学年、大人)があります。エビデンスベースのフレンズプログラムでは、早期介入にも効果が得られた研究により4才からコースに参加していただけます。
私の開催するファンフレンズってどんなコース?
-
あそび’がいっぱい、とにかく楽しい
-
「みんな違ってみんないい」が合い言葉
-
プンプンをニコニコにする方法がいっぱい
-
遊んでいるだけなのに、なぜか落ち着いて優しい子に変身しちゃう
私が得意とする“遊び”を通して、レジリエンス(困難にぶつかったときに立ち向かう力、また辛い経験
をバネにして楽観的に飛躍して行く力、逆行力)のスキルを身につけていきます。

詳細はこちらから
ここでは一番わかりやすいファンフレンズ(4~7才対象)について説明していきます。


こんなことができるようになる
-
困難にぶつかったときにも挑戦してみようという勇気を出しやすくなる
-
自分らしさを発揮できるようになる
-
心と体は友だち(繋がっている)だとわかる
-
家族や友だちに優しくなれる
-
自分にとって役に立つ考えと役に立たない考えの選択ができるようになる
-
心を落ち着かせる事が上手になる
-
自己肯定感が高くなる
-
レジリエンススキルが高くなる
どんな遊び?
-
塗り絵、お絵描き(自分や他人の気持ちを理解)
-
ミルクシェイク呼吸(リラクゼーション)
-
信号ゲーム(どんな時にストップとゴー?)
-
ロボット、タワー、くらげゲーム(心と体はお友達)

ファンフレンズ以外のコースも同じようにリラクゼーション法を学び、自分にとって役に立つ考えと役に立たない考えを見極める方法を身につけて行きます。そして少しずつレジリエンスを高めて行きます。
■ 子どもコース■
1時間セッションを10回+約1ヶ月後に1時間のフォローアップセッション
$270+教材費$25
■ ママコース■
2時間セッションを4回+約1ヶ月後に2時間のフォローアップセッション
モニター価格$270+教材費$25(モニター募集期間以降は$300+教材費$25)
■ 各コース:ファンフレンズの先生になる為のコースファシリテーター養成講座 ■
理論編6時間、実践編6時間 $600(教材費含む)
実際にフレンズプログラムを受講したママさん達のコメント
体験したママ達にしか分からない発見や気づきがあります!
輝くママのためのコースをお友達にすすめたいですか?また、その理由は?
体験ママのMさん
頑張って頑張って疲れ切っているお母さん方に、思うように子育てが出来なくて自己嫌悪に陥っているお母さん方に、というより母親の皆様全員にこのレジリエンスの大切さを知ってほしいです。
私自身が本当に救われました。このコースを始めてから私の心にもゆとりが生まれ、今までは見えなかったものに気づけるようになり、感じられなかったものを捉えれるようになったことで子供からの反応が大きく変わったこと!私が変わることによって子供もこれ程変わるんだと改めて実感しました。肌身でひしひしと感じたのです。
体験ママのRさん
是非他のママさんにオススメしたいです!どんな人でもみんな頑張っているけど心の何処かで自分に満足できない人って本当に沢山いると思うから。
レジリエンスはテキストだけだととても幅が広すぎて何処から始めるべきかちょっと難しいけど、ちづるさんとたかこさんとメンバーと一緒に過ごすワークショップは、雑談の中に沢山の気づきがあった。
たかこさんの本当に優しい声の誘導する瞑想やストレッチ、インナーチャイルドのアプローチもとても気づきの連続だったし、ちづるさんのパワフルな経験談も愛が一杯だから知らず知らずに個人個人の問題と向き合う事が出来ると思うから、これは是非お子さんのいる忙しいママに是非トライしてほしい。自分を見つめる事で自分を理解し愛する事で子供との時間が楽しく愛おしくなると思います。











